
採用面接向けWEB面接ツールWEB面接ツール ウェブメン
「ウェブメン」は、効率良く採用面接を行うことに特化した動画面接ツールです。
中途採用の面接に必要な機能、使いやすい操作性、導入しやすいコストにこだわって開発しました。
遠方の応募者とWEBで面接。採用活動を更に効率よく。

「応募者との面接は直接対面でないといけない」そう思い込んでいませんか?
直接対面が良いのはもちろんですが、実際は直接対面ができる応募者ばかりではありません。
応募者に負担をかけずに、遠方の転職希望者や在職中でスケジュール調整が難しい転職希望者と接触するには、選考場所の制限を行わない環境づくりが必要です。
より効率の良い接触機会を創造するために、マイナビは新しいコミュニケーション手段、「ウェブメン」をご提案します。
-
詳細資料ダウンロード
サービスやソリューションごとの
詳細情報・資料確認はこちらから -
お問い合わせはこちら
費用感の確認やお見積もりのご依頼は
お気軽にお問い合わせください。お電話でのお問い合わせはこちら
03-6740-7228
ウェブメンの特徴
-
POINT.01
初めてでもすぐに使える
マニュアルなしで直感的に操作できるシンプルなデザイン。 -
POINT.02
マルチデバイス対応
PC、スマートフォン、タブレットで利用可能。 -
POINT.03
ワンクリックで繋がる
ビデオ通話URLをクリックするだけで繋がる。
ウェブメンの機能
①ビデオ通話 | 動画(映像・音声)で相互にコミュニケーションする機能 |
---|---|
②チャットボード | チャット形式の相互メッセージ機能 PDFなどのファイルを送ることも可能 |
③ホワイトボード | 相互に手書きのイラストやメモを描いて共有できる機能 |
④映像・音声のON/OFF | 自分の映像と音声のON-OFFを切り替えられる機能 |
⑤画面共有 | 面接官側のPC画面を共有できる機能 プレゼン資料などを見せながら話すことも可能 |
⑥映像・音声のON/OFF | 事前に質問内容を入力したり、応募者の返答を記録することが可能 ダウンロードも可能です。 ※応募者画面には表示されません。 |
ご利用料金について
-
ベーシック
料金
¥20,000/月
同時間での実施可能面接
2
総実施数/月
25
-
スタンダード
料金
¥60,000/月
同時間での実施可能面接
10
総実施数/月
100
-
プレミア
料金
¥100,000/月
同時間での実施可能面接
25
総実施数/月
300*
・月額料金となります。ご利用開始日に関わらず、月額料金が発生します。
・単月からお申込可能です。複数月ご利用の場合は、一括請求となります。
・総実施数を超える場合、月途中でのバージョンアップが可能です。変更されたバージョンアップ分の差額を頂きます。同時接続・総実施数/月も差分件数が追加されます。
※バージョンアップのご利用は弊社でのお申込書受領から3営業日以降で順次追加分が反映されます。
・プレミアにご参画頂いている企業様限定で、総実施数/月を2,000件まで引き上げるプレミアバージョンアッププラン(¥200,000)がございます。
・対複数人の面接は実施不可(1対1のみ)となります。
・上記価格に消費税は含まれておりません。請求時に併せて請求させていただきます。
-
詳細資料ダウンロード
サービスやソリューションごとの
詳細情報・資料確認はこちらから -
お問い合わせはこちら
費用感の確認やお見積もりのご依頼は
お気軽にお問い合わせください。お電話でのお問い合わせはこちら
03-6740-7228
利用までの流れ
-
01
疎通テストの実施
お申込前にお客様の環境下でテストとしてWEB面接の接続を確認できます。
-
02
WEB上での申込み
簡単にWEB上のお申込みが可能です。
-
03
本アカウントの発行
サービス開始日までに順次発行いたします。
-
04
サービスの開始
お申込受領からおよそ5営業日以降にサービス開始となります。
-
05
動画校了
万が一修正対応が発生した場合は、修正稿のご提出に3~5営業日発生する場合がございます。
-
06
WEB面接の実施
面接官や応募者を登録し、WEB面接が可能です。
よくあるご質問
-
応募者がWEB面接を利用する際に会員登録などは必要ですか?
- 不要です。URLをクリックするだけでWEB面接が可能です。(スマホ・タブレットは指定のアプリが必要となります。)
-
契約は自動更新されますでしょうか?
- 自動更新されませんので、ご安心ください。
-
1回の面接で接続できるデバイスの数に制限はありますでしょうか?
- いただいた動画素材の内容・仕様を一度確認させていただきますので、ご希望の動画素材を事前にお送りください。
- 動画素材の内容によっては、使用できかねる場合もあることを予めご了承ください。なお、ご提供いただいた場合もお値引きはいたしかねます。
-
細かな取材の要望はどこまで可能か
- 1回の面接で接続できるデバイスは面接官1つ、応募者1つとなります。